☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~「動かないこと」で虚弱化するおじいちゃんおばあちゃんに危機感を持った子供世帯がコロナの感染爆発は待っても収まる気配がないと判断して、出前整体を依頼するケースが増えました~
コロナの感染爆発で余計に家でじっとしているおじいちゃんおばあちゃんに散歩を勧めても怖がって外出は頑固にしないということでフレイル化を心配して、外から信用のおける人を紹介してもらったという動機で出前が始まります。
なので、個性のあるおじいちゃんおばあちゃんに運動をしてもらい、老化を遅らせる外的動機づけに整体師は試行錯誤します。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
初めまして、健康管理士・73歳現役整体師で日常は中小零細企業のコンサルタントで飛び回っているケンと申します。経験したことをご参考に供します。
なんでそうなるのか・・を知りたいという人向けにポイントを解説いたします。
私だけのオンリーワンリラクゼーションサービスを創ると出前して!!とお客さんからの強い指名依頼が自然に増えるシナリオをご説明します。
●外的動機づけの専門テクニックを完全マスターする努力を重ねます。
多くの出前整体の顧客は寝たり起きたりなのでクリニックから処方された薬を飲むことだけが自分のやることで、後は安静にすればいいんだという観念の無気力な顧客が出前整体の顧客の平均像です。
無気力状態は、安静にすることが養生になるという確信的な自己判断が確固としてある場合が多いのです。
この自己判断を変えて動くことへ意識付けすることは容易ではなくて、ご家族はその意識の切り替えのために出前整体師へ家族以外の刺激を導入することに期待することが出前依頼の希望です。
ですので、カウンセリング技能が整体師の評価基準になります。
まずはご家族と連携して、日々の生活への丁寧なサポートを注意しながら、整体師の話を聞く耳を持つように仕向ける顧客との信頼関係を構築します。
その後で会話から外的価値を自分に取り入れる気持ちに顧客の聞く耳の受け入れ状態を整えていきます。
寝たきり高齢者でも、寝たり起きたり高齢者でも話すと夢があることが確認できます。
この夢は縁側で日向ぼっこしたい、庭の草むしりをしたいなどの実現可能なことが多いのです。
この小さなことのように思える夢の元気回復で体を動かすために支障となっている筋肉を整体師は柔軟にしながら、その目的を話します。
この元気になるために整体師が自分の元気をお見せします。
整体師は10分で精根傾けて頑張る姿で、顧客が元気へ自分からなろうとするよう意識につなげる動機づけする必要があるのです。
整体師が個々の個客を対象に研究する外的動機づけの内容は、何をどうしたいかという夢を実現するための行動を具体化する科学理論の追及です。
●具体的な行動科学理論の現場の再現文章です。
安静は必要なのかという看護学の基礎を顧客に簡単に教えます。
今は病院に入院して手術しても、可能な限り術後早期離床が大切なので安静から体を動かすリハビリ志向に変ったということを顧客に話します。
すると親族には必ず最近手術した人が居て入院体験で同じことを聞きますので常識が変わるようになります。
じっとしていると癌が発生しやすいという科学的なデータが多数あったり、動かないと老化が早まるデータもやまほどサイトで見られるので、動かないことの弊害をスマホ検索するように検索テーマだけを伝えて自己学習を顧客に促します。
効果的な自己学習テーマが耳石の器官の特性についてサイト勉強することを提案しています。
この耳石という器官のことは中高年の方々は知らないので大いに勉強から意識変化します。
整体師は『耳石は大切な器官で、健康長寿では個人でできる老化を停滞させるスイッチ』というと顧客の耳が逆立つくらいに興味を持ちます。
耳の中に耳石という石があって、めまいを引き起こす原因になるので急に立ってめまいを生じる起立性低血圧のめまいを経験したでしょう?・・と言います。
誰でも経験している不思議なことに思っていますので、耳石という三半規管の根元のところに0.3ミリ程度の石が無数にあるので動いてめまいになるとヒントを言います。
耳石は炭酸カルシウムから創られていて、体が動く位置やスピードを把握して脳に情報伝達する器官だと言います。
耳石が体全身の筋肉や自律神経と繋がっているので、体が傾いて倒れそうになった時に、すぐに足の筋肉に情報伝達が行われて踏ん張れるのは、耳石の役割だというとなるほどと高齢者もすぐに理解します。
カルシウムが不足すると耳石が弱ったり、骨粗しょう症が起こったりするよ・・とカルシウムの多いヨーグルトなどを勧めます。
家の中で転倒して大きな衝撃を受けて頭が振動すると耳石が弱ってしまい、それによって耳石が剥がれて他の器官に入ってしまうので、体が回転していなくても回転しているように感じるめまい現象が起こってしまうというメカニズムまでもすぐに理解してくれます。
締めの会話は、寝たり起きたりや座りっぱなしの生活を送っていると、耳石が動かない無重力状態を体が感じて、これが老化を引き起こす原因となると言います。
するとスマホ検索を徹底してし出します。
次回訪問してみると整体師より詳しい話を顧客はします。
と同時に自分ことは自分でするように動くことをする変化が生まれます。
この静から動へ転じる顧客のケースを多く見聞するのでこの動き出した顧客の健康回復例が蓄積します。
このわかりやすい事例を次のカウンセリングコミュニケーションのテーマに格上げします。
静から動へと変わった事例の年齢別や症状別の分類をして事例が提示しやすくしています。
すると訪問頻度が増えるように顧客やご家族からリクエストが活発になります。
これが外的動機づけの現場での実際です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
■YMCメディカルトレーナーズスクールとは
YMCメディカルトレーナーズスクールは、整体・マッサージ・リフレ・ヨガ・アロマ・ベビーマッサージが学べる健康の総合スクールです。新宿、横浜、大阪、名古屋、福岡、仙台に教室があり、卒業後すぐにプロとして現場に立てるサポートも充実しています。
YMCはこれまでに約23,000人以上の卒業生を輩出している実績があり、
お客様指名が絶えない現役整体師をはじめ、経歴・腕に自信ありのプロフェショナルたちが講師として集結。医師やスポーツトレーナーなど各分野のスペシャリストも参加しております。
YMCの3つの教育特徴として、
①理論・技術・コミュニケーション力。即戦力として活躍できる整体師・セラピストを育成します。
②身に付くまで何度でも。一人ひとりの進度に合わせて、繰り返し学べる受講システムを構築しています。
③【IHTA認定校】資格取得100%。自信を持って社会へ飛び立てます。
■サービス/商品の強み
働き方・目標に応じて選べる多彩なコース、技術をご用意しております。
「整体師・ボディセラピスト養成コース」
就職・転職・副業に。
「整体師」「ボディセラピスト」として新しい人生を切り拓く。
「美容セラピスト養成コース」
悩める現代女性の味、美容分野の「セラピスト」になる。
「独立開業コース」
卒業後、オーナーとして活躍できる「独立開業コース」。
〇YMCにしかない、学びがあります。
「Group power」
YMCは「カラダファクトリー」を運営するFJG(株式会社ファクトリージャパングループ)のグループ会社です。世界が認めるホスピタリティ、技術。業界トップでしか指導できないノウハウを徹底指導いたします。
「Support」
YMCはIHTA(一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会)認定校でもあり、安心して学べるサポート体制を構築しています。
また、ヨガやベビーマッサージなど、カラダケアを多角的に指導する総合スクールのため、カラダに対する深い学びや、人脈等新たなるネットワークが構築できます。
〇YMCの未来サポート
「就職・企業支援」インターン実習制度、企業サポート
「卒業後のサポート」講師にいつでも相談できる、フォローアップ授業、スキルアップセミナーも随時開催
「卒業後の交流」YMCフェスタ
手に職を付けて就職したい、収入を増やすための副業を手に入れたい、自分でサロンを起こし経営者として社会で活躍したいなど、さまざまな夢を抱いて入学されるみなさんの夢を叶えるべく、一人ひとりに個別の担任を付け、未来をサポートしていきます。
コメント