☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~コロナ禍の長期間の体験は、知らず知らずのうちに人を臆病にしてしまった心理が一気に進んだ変化が不幸を引き寄せる引き金になった傾向が見えてきます~
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
初めまして、健康管理士・73歳現役整体師で日常は中小零細企業のコンサルタントで飛び回っているケンと申します。
コンサルタントしている企業のお得意さんの顧客の方々が高齢化して購入頻度が急減しましたので、出前整体師の養成所を多角経営で企業内起業で共存することで地域の高齢な独り暮らしの方々を新規客で受け入れをして、自社のファン客に育てる手伝いをしています。
その整体師育成のプロセスで経験したことをご参考に供します。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■臆病で気の小さな覇気のない人に不定愁訴が起きて困ったと、体験会に人が集まります。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
整体の無料体験イベントには、よくよく困ったという自覚のある人が多く来ます。
クリニック受診をしても特に問題ないという診断に疑問を持つ自覚体感があるのです。
整体師が見るとクリニック受診時に医師から言われたという『不定愁訴』の症状が、ありありと複合して見えてきます。
不定愁訴を自分で自分の体に持ち込むと、肩が異常に凝る不安、手足が冷たいと自覚できる程度の冷えの自覚、気分がなんか落ち込む気づき、不眠だと自覚する睡眠不足、手足がなんかむくんでいるのがわかる、便秘があって三日に1回しか便意が来ない、朝起きたらめまいがした、とにかく体がだるい、頭痛が時々起こって治る、耳鳴りがして気持ち悪い、会話しているとのぼせて汗がやたらに出てくる、自分の胸が動悸していることを感じる不安感にさいなまれる、その他に腹痛が少しある、下痢することが多い、ふらつきが出てきて歩いていても真っ直ぐに歩いていない自分がおかしいと思う、しびれを手足に感じて変だ、階段を登ると息切れするなどの症状が、体験来場した人と挨拶して、調子はどうですか・・と聞くと、ノートに書ききれない新たな自覚症状があれもこれもと聞くことになります。
ヒアリングリサーチして症状をノートに書く数分で、話し方や態度から相手の体験者が【臆病で気の小さな覇気のない】人と特徴が浮き出て見えてきます。
同じタイプの人が体験に来るのですが、よほど困って来たという様子が共通しています。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■コロナ禍の3年の長期間の体験は、知らず知らずのうちに人を臆病にしてしまった心理が見てとれるのです。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
コロナ禍の3年の長期間の体験は、人の性格を変えてしまったと現場感覚で見えてきます。
もともと臆病な人が居ますので、病気の予防に執心しますので神経質によりなっています。
この気持ちの持ち方を3年も続けると、メンタルに異常な変化が起きて来るのだと思います。
『コロナがとにかく怖い』『コロナが不安で眠れない』『コロナが移りそうで他人と会話してない』『コロナが怖いので満員電車での通勤を避ける』・・ヒアリングすると、コロナ感染を異常に怖がる言葉のあれこれが際限なく聞けます。
コロナ感染しないで3年を過ごせたことに自信が芽生えてきたので、行動しないという確信に一気に変化してしまっています。
臆病になって動かない人になると、心身の異常が起きて不定愁訴の症状が10以上も体に自覚として出てきます。
これでは、クリニック受診を繰り返しても不安が募るばかりです。
人は2つのタイプに大きく分かれます。
コロナ禍でわかったのは、不定愁訴の症状が現れないストレスに「強い人」と、不定愁訴の症状に悩む「弱い人」の2つのタイプ分けに判別できます。
ストレスに「強い人」も、コロナの巣ごもりでインターネットの世界に浸ってしまうと、逆転して不定愁訴の症状に悩む「弱い人」になる傾向が極めて顕著に見えます。
インターネットの世界に浸ると、SNSや匿名掲示板を見るようになるのです。
そこには、攻撃や非難、差別的発言や誹謗中傷の言葉をうっかり目にしてしまうのです。
これが最悪な気持ちを自分の体に感染させて、マイナス志向に傾いてしまうので、臆病になり、人を疑うようになるのです。
ここからが、不定愁訴の症状が10以上も体に出て来るようになったというヒアリングノートの記載で満杯になるほどです。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■マイナスからプラス志向に転じるのは、瞬間芸のように新しもの好きですぐに行動する体験談を話す人と交われば、すぐに勇気をもらえる言葉で行動派へ変われます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
5月の連休に田舎の実家に帰ったり、ドライブ旅行したり、・・とにかく、陽気が良いので外に出た人の体験談からは、無限にいくらでも勇気をもらえます。
体験談を話す人の楽しいという感想が直に伝わる以心伝心が、座談会の場だと伝わるのです。
人気があった5月の連休の過ごし方のナンバーワンの体験談は、【初めての大回り乗車の体験談】でした。
大回り乗車とは、JRの全国に5つ(東京、仙台、新潟、関西、福岡)存在する「大都市近郊区間」といわれる区間の中で、同じ駅を2度通らない、同じ線路を2度通らない、途中で改札を出ない、スタート駅とゴール駅は違う駅とするという原則を守れば、どこでも好きな路線を通って、スタート駅からゴール駅まで、最大1日中(初列車から終列車まで)一日いくらでも乗車できるめっぽう安い鉄道旅行のことです。
最安150円、ICカードなら146円から壮大な一日かけての大満足旅行が可能です。
JRの駅には、構内のショッピングモールもあるので、改札を出なければ有名店でのショッピングや食事が楽しめます。
お店めぐりでお店のなかを見るのに効率が良いのです。
このお勧めのお店が、体験談を話す人により、無尽蔵に楽しみが語られます。
体験談を話す人と親しくなるので、体験談を話す人が案内する小さなツアー集団がすぐにできます。
この体験談を話す人には高齢で元気な人が多いのです。
すると、気が弱くなった臆病な人も気が変るように自然な手引きがされます。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■元気に100まで長生きするコツは、なんでもやってみようとする特技の持ち主になって、素直に実行するコツだけで十分です。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
あらゆる分野でオンライン化が進み、人とのコミュニケーション方法や日常の一つひとつが、小さなことから大きなことまで、たくさんの変化が起きてきました。
乗り遅れると、臆病で動かないことでリスク管理する傾向になります。これが不定愁訴の悪魔が寄り付くのです。
コロナの行動規制解除の波も乗り遅れると損します。
これまでやったことない、使ったことがないなどとは、言っていられないのです。
世の中の変化にうまく乗っていかないと、生き残っていけないという状況です。
そこをうまく転じられない人が、不定愁訴の症状が10以上も出てきます。
なので、整体の無料体験イベントに来たことで、変化していける人こそが、この先の未来も自分で考えて生き残っていく知恵を得られます。
ですが、私たち人間は極端に変化を嫌う生き物なのです。
そのために、整体の無料体験イベントを毎日開催して受け皿を用意しています。人間革命を瞬時にしています。
新しいことに挑戦する事柄には、誰も未経験者です。
体験談を話す人がパイロット役で助けてくれるのが価値だとわかるので、クチコミ集客が拡がるのです。
ご参考になれば幸いです。
コメント